いざ、座りマニアへの道!

LastUpdate-2003-05-28

クリックすると…?
椅子やベンチを見かけるとついつい座ってしまう…
そんなアナタに贈る、ワンランク上の「座り術」!

区切り線だよ

§1.基礎の基礎、箱に座ってみよう

平凡なイス座り → 箱に座ってみよう♪

★用意するもの

★レッツ箱座り!

1.箱の上にイスを積みます。
ラマもNPCも見守ってくれています
簡単ですね。

2.おもむろに下の箱を引き抜いてみましょう。
イスが落ちれば成功です。
置いちゃだめよ!
ここで、箱をドラッグしたままにしておくのがポイント。
どこにも置いちゃダメです。

3.落ちたイスには素早く座っちゃいましょう。
なんとなく不思議な画
持ち上げた箱を手持ちのスペルブック(orルーンブック)にドロップします。

4.下図のようになればひとまず大成功。
イェーイ!
スクロール以外の物は入れても吐き出す(?)という、
スペルブック(orルーンブック)の習性を利用した技です。
通称「スペルブック落とし」。家の内装等にも使います。
後々役立つかも知れないので覚えておくと吉。

5.そーっと体の向きを変えてみましょう。
勢い余って歩き出さないように注意。
や、やったよおっかさん!
これで「箱座り」マスターです。ヤッタネ!
方向転換に失敗して歩いちゃったうっかりさんは、もう一度手順1からリトライです。

区切り線だよ

§2.とにかく座ってみよう

箱座りさえマスターすれば、大抵の持ち上げ可能なアイテムに座り放題。(だと思う)
エンジョイ座りライフ!

つーワケで座ってみました。
テーブルその1 テーブルその2 机その1 机その2 箱その1 箱その2 本棚にだって座っちゃうZE タンスはやや無理がありました
…ちょっと座り過ぎですね。

もちろん大工製品以外にも座る事ができます。

たとえばコレ。
生意気にも歩行障害物です
いわゆる馬のエサですね。
これにも勿論座れます。
心なしか不自然なのは仕様です

取れたての皮にも座ってみましょう。
大きい肉じゃないよ
もはや座りライフに敵無しってカンジですね。

区切り線だよ

§3.イスを使わなくても座れるもの

鉱山を歩いてると必ず一つはみかけるコレ。
花崗岩、通称「岩」(まんま)
邪魔ですね。座ってしまいましょう。

岩にはイスやベンチ同様の「座り属性(?)」があるので
イスがなくても座ることができます。
ただし、歩行障害物なので、上に乗るには箱に座った時と同じ
「スペルブック落とし」を使います。

岩を持ち上げてる間に岩のあった場所に移動しておきます。
なんでゴミ箱の前なんだろ?

成功。
やった!できたよおっかさん!
見事な座りっぷりですね。

調子に乗ってラマも乗せてみましょう。
もちろん馬やオスタでも可能です
嬉しそうですね。

区切り線だよ

§4.水樽を使う

水樽を使ったさらに高度な座り術。

★用意するもの

★水樽に座る

1.まず、椅子を置きます
やっぱ丸イスだね

2.椅子の上に空の樽を置きます
港とかに落ちてます

3.樽に水を注ぎ、水樽にします
ジョボボボ
水樽は歩行障害物にならないので上を通過できます。
スイスイ歩けるZE

4.そっと水樽の上に乗ってみると…
YATTA!!
座れました。ヤッタネ!

★水樽で座らせる

1.水樽から水を抜き、ただの樽にします。
水樽ただの樽

2.ターゲットに重なって立ち、脇にさっきの樽を置きます。
わかりづらい…
画像ではわかりにくいですが、タウンクライヤーに重なって立ってます。

3.脇に置いた樽にイスをドロップ。
あんたが座ってるのがある意味ニュースだよ
ターゲットが椅子に座ってしまいました。
大成功!

いちど水が入った樽には「アイテムを入れようとすると吐き出す」という
スペルブック(orルーンブック)によく似た習性があります。
ただし、吐き出された物はアイテムをドラッグした人の足元に落ちます
これを利用した強制座らせ術です。

区切り線だよ

§5.今日からアナタも紳士的座りマスター!

箱やタンスなど、思わず座りたくなるアイテムのほとんどは歩行障害物です。
周りの人の迷惑にならないような座りライフを心がけたいものですね。

おまけ。
「……(大丈夫かコイツ?)」
このページのSS撮影の為に執拗に座ってたので、Fotusに少し心配されてしまいました。

区切り線だよ

Home